10月6日の夜に、wanさんは星☆になりました。
久しぶりの投稿が、このようなご報告になり、申し訳ないです。
wanさんの オトーサンとオカーサンに看取られ、
家族を愛し家族に愛された一生を終えました。
食べられなくなり、からだがしんどくなって 一日中横になって過ごすようになっても、
オトーサンが仕事に行く際には 見送ってくれたそうです。
獣医さんに、あと一週間もたないだろうと言われてから4週間ほどもってくれました。
よく頑張ってくれました。
オトーサンが作った棺に入って、相棒のトラさんと共に、大好物のおみやげを持って
たくさんの花に囲まれて出棺しました。
家族12人に見送られ、皆の涙で輝く星☆まで導かれました。
マッピーが言うには、wanさんが行くところには 虹がかかっているそうです。
すてきですね。
(↑去年)
(↑今年の夏)
飼い主側の私が言うのもなんですが、
wanさんは、我が家でとても幸せな一生を過ごせたと思っています。
幸せだったかどうかなんて、wanさん自身にしかわからないことだけど、
最後の最後まで、亡骸になったあとまでも 大事にされました。
私たちに、こんなにも大事にできるwanさんを与えていただいたことを 感謝します。
楽しいかけがえのない幸せな時を過ごせたことを 感謝します。
私の子供たちにまで フワッフワの幸せと癒しと楽しさをくれたことに 感謝します。
wanさんをくださったチェリーパパさんには
「感謝」以上の言葉が見つからないほどの 感謝の気持ちでいっぱいです。
M久様、N田様、wanさんに関わってくださった皆様、wanさんを知ってくださった皆様に 感謝です。
wanさんと共に過ごすことができた私たちは wanさんを亡くした今でも幸せです。
お花、お気持ち、たいへん たいへん嬉しかったです。ありがとうございました。
体調が良くないのもあってか
マッピーの相手してやってよと言うと
ものっすごいイヤァ〜な顔をして
足元に来てくれました。

「まっぴーさん、大きな声出さんといてよ?
大きな声出したら もっと大きな声出すわよ!
んでから そのチョココルネみたいな足で蹴るとか
絶対やめてよ?」
とでも思っているのか、
いつでも逃げれるような姿勢のwanさん。

あっちのほうを向いてはいるけど
コチラに細心の注意をはらっている様子・・・笑
マッピーはwanさんが大好きなのだけど、
wanさんは このちっこい怪獣がまだ怖いようです。
わかるよその気持ち。
M子もマッピー怖いもん。

「ラフコリーのwanさん」へようこそ。
主役の座を乗っ取られやしないかと
毎日気が気でないwanさんです

面長wanさん(28.0キロ)と丸顔マッピー(7.6キロ)。
二匹の共通点は 多毛であることと甲高い系の声。
この梅雨が終わると、夏がくる。
セミが暑苦しく鳴きまくるうえに、
二匹の甲高い啼き声がプラスされ
足元は毛むくじゃらにまとわりつかれながら
汗とヨダレと涙でジットリベトベトの我が子を抱いているという
それはそれはスバラシイ夏になることだろうと
今からドキドキアセアセしているM子でした。
現在、コリーブログ36あるうちの29位。
トップなシークレット事項なのですが
高校時代のM子の数学の成績ってとこです(・_・)

せめて平均になりたいぜぇ。


毛をカットしてないから すごいワイルドなんだぜぇ


ヒゲだってこの通り、自然なままだぜぇ


耳なんか聞こえなくなるんじゃないかってくらい
耳毛事情も自然にまかせてるんだぜぇ


横から見たらこんな感じだぜぇ

ワイルドだろぉ?


手元足元なんて引きずるくらいでもそのままなんだぜぇ

ワイルドだろぉ?


庭だって なんかの植物が紐でしばられててワイルドだろぉ


この画像は 3年前の5月の画像を使ってるんだぜぇ


ワイルドだぜぇ?
以上だぜぇ

皆様いかがお過ごしでしょう

近頃わけのわからん事故が多発していたため
なんとなくイヤな感じがし、M子たちはGWは遠出するのをやめて
家にすっこんでました

GW最終日には竜巻が発生しましたね


これまた大惨事です

チェリーちゃん邸はギリギリセーフでしたね。もぉコワイコワイ

地震だけでなく、いろんな災害・事故に備えて
いつも気を張ってないといけませんよね


さて、先日実家に帰ったときの画像です。
先日っていつよ?と思って日付を調べると
3月12日でした

だいぶ前やん

月日が経つのは本当に早いですね


wanさんのワイルドに伸びた毛もそろそろ抜け出すころでしょうか。
ピンクの怪獣マッヒーが 怒り狂う毎日に
とうとう一人でみるには苦しいぞと思ったM子、
実家にSOSです

一時間ちょいかけて、ちょくちょく帰ってきています

ピンクの怪獣が気になってしょうがないwanさんに
「足なら良いよ

待ってましたとばかりに ペロリンチョ


爪の垢舐めたらあかんよ

凶暴性がうつっては困りますので


しかし・・・マッヒーの凶暴さは 誰に似たん?????

それは・・・
N田邸のレディーちゃん。
レディーちゃん、かなり控えめな女の子で
「ぁ・・・ぁのぁのその・・・ぇっとぉ あたし レディですの・・ ぇぇ そぅ レディ・・・」というかんじ。
レディ〇ガのような自己主張の激しいかんじは全くないです。
(ちなみに、個人的にレディガ〇は好きです)
N田様とお話している途中、レディちゃんがちょっと休憩と、
「ぁの、すこし ここで休ませていただきますゎ」と
前足をクロスさせて 伏せているのです。
まさに レディー やないかーーーい!
まだ耳よせしているところがこれまたかわいさ倍増です。
wanさんも耳よせしてたなぁ〜なんて思いだしてみたり・・・。
レディちゃn



犬のごとく、経産婦なみのはやさで出産を終え、
ついに「オカン」になったM子です。
犬の日のお参りの甲斐があってか、
いや、出産前に何人も激励メールをくれた皆のおかげです。
大感謝。ありがとう。
さて、わが子を連れて実家に帰ると
さっそくwanさんが
「何それ!?誰それ!?どんなん!?なぁ!!どんなんよ!?」と
かけよってくる。
が、大事な第1子に何かあったら困る。
まだ ペロン とされるには早すぎる。
娘の顔を隠して 匂いだけかがせてみる・・・・

フンカフンカ・・・ ほぉ・・・
ふ〜〜〜〜〜〜〜ん
といった表情。
ほぉ。テンションあがるかと思ったけど 意外な反応じゃぁないかい?
M子の気持ちを察しておとなしくしているのか?

というわけで、
wanさん、仲間が増えたし
これからよろしくお願いしますよ。

こんなものがでてきました。

これはもしや・・・

あの季節がやってきた!?

wanさん、12月24日の夜に 年に一度のバイトです

「イヤ。
寒いなか走るのイヤ・・・・」

「赤鼻トナカイのバイトなんて絶対いきません」

「何があってもいきません」

オカーサン: 「サンタのおっちゃんに 今年のバイト代のこときいた?」

「どうせ去年と同額でしょ・・・」
オカーサン:「いんや、そうやと思っててんけど
今年は円高の関係で日本に限り去年の2.5倍やって!!」

「へ?まじで!?」

「2.5倍かぁ・・ 悪くない。
でもなぁ・・・
鼻赤塗ったら4日間ほどとれへんし、
何より肉球にシモヤケできるのが辛いんよ。
おまけに去年は、翌日から体調崩して正月どころじゃなかったしなー・・・」

「それ思うと やっぱりイヤやーーーーーーっ
バイト代3倍になってもイヤヤーーーーっ!」

「悪いけど今年は断っておいてください・・・、
サンタのおっちゃん、えらいすんません。。」
M子の家では、昔、クリスマスイブにはオトーサンとワンコが
サンタさんのお手伝いをしにいくことになっていました。
オトーサンは赤いセーターをもって、
ワンコはそのままの姿で・・・
(衣装はむこうで貸してくれるって話でした。)
12月24日、夕飯を食べた後、
当時のオトーサンの仕事用の車 タウンエースに
オトーサンと初代さんが乗って行くのを
見送っていました。
オトーサンと初代ワンさんの年に一度のバイトは
M子が小学校4年生まで続きましたよ。
wanさんが今年バイトに行くように、
応援ポッチリお願いします☆
